大窪寺ブログ » 未分類 信貴山 大窪寺 令和2年4月9日 「椿.1」 ツバキ 3月末日頃から、不思議な光景を目にした。 何やら、山に白い沢山の白い花が咲いている。 この光景は過去に遡っても、経験した事の無い風景であ。 2~3日前に、カメラを持って確認に行って見た。 花が咲いているのに、気付いたのが凡そ2週間前頃であった。 調べてみたら、その花は椿の花のようである。 学名:Camellia Japonics 科目:ツバキ科 属名:ツバキ属 常緑性の高木、普通は高さ5~6mだ。成長は遅く、寿命は長い。 枝はよくわかれ、冬芽は線状楕円形で先端はとがって、円頭の鱗片 が折り重なっている。