大窪寺ブログ » 未分類

信貴山 大窪寺 令和2年4月14日 「山に咲く花」

 ライラック 

科・属:モクセイ科・ハシドイ属  和名:ムラサキハシドイ(紫丁香花)

英 名:Lilac      学 名:Syringa   Vulgaris     ヨーロッパ原産

香水の原料になるほど、甘く優しい香りを放つライラック。

花弁の一つひとつは、小さいのですが穂のようになって咲く姿はとても

印象的です。花はハート型をしていて、フランスでは、白いライラックは

青春のシンボルとして、親しまれている事に因んで「思い出」「青春の思い出」

という恋愛にまつわる花言葉が生まれました。また、青春のシンボルに関連して

「友情」「大切な友達」という花言葉がつけられ、友人へのプレゼントや

送別会などの場で、大切な相手に贈ると喜ばれる花として親しまれています。

イギリスの白いライラックの悲しい伝説には、昔々、町娘が貴族の男性と恋に落ち

婚約をした。しかし、貴族の男性は都会の女性へと心変わりをし、婚約を破棄され

てしまいました。この事にショックを受けた町娘は、自殺してしまいました。

其の後、町娘の友人がお墓に紫のライラックの花を供えたところ、次ぐ日には

花が白くなっていたそうです。

コメントを残す